Aboutワイヤーを使わない、
新しい矯正の選択肢。
透明マウスピース矯正「Smartee」

ワイヤーを使わない、新しい矯正の選択肢。透明マウスピース矯正「Smartee」
ワイヤーを使わない、新しい矯正の選択肢。透明マウスピース矯正「Smartee」

Smartee(スマーティー)は、透明なマウスピース型の矯正装置を用いて、
歯並びを段階的に整えていく治療方法です。
金属のワイヤーやブラケットを使わないため、装着中も目立ちにくく、
日常生活に配慮された設計が特長です。
ご自身で取り外しができるため、食事や歯みがきがしやすく
衛生的に管理しやすいことも大きなメリットです。
また、治療前には3Dシミュレーションにより、歯の動きや仕上がりのイメージをご確認いただけます。
「目立たない矯正を探している」「仕事や学校に支障なく始めたい」
そんな方にとって、Smarteeは新しい選択肢のひとつです。

ConceptSmarteeの特徴

目立たない矯正を探している方におすすめの「透明マウスピース」

目立たない矯正を探している方に
おすすめの「透明マウスピース」

Smarteeは、装着していてもほとんど目立たない透明なマウスピース型矯正装置です。「矯正中の見た目が気になる」「仕事や学校でも自然に過ごしたい」という方に適しており、見た目に配慮した矯正方法として注目されています。当院では、名古屋市千種区でマウスピース矯正をお考えの方に、Smarteeを選択肢のひとつとしてご案内しています。

食事や歯みがきも普段通り。取り外しできる矯正装置

食事や歯みがきも普段通り。
取り外しできる矯正装置

Smarteeはご自身で取り外しができるため、装置を気にせず普段通りに食事や歯みがきをしていただけます。「子どもの歯みがきがしやすい矯正方法を探している」「虫歯が心配」というご家族にも、衛生面に配慮された矯正方法としてご提案しています。

ライフスタイルに合わせやすい矯正スケジュール

ライフスタイルに合わせやすい
矯正スケジュール

Smarteeでは、複数のマウスピースを段階的に使用するため、症例によっては通院頻度の調整が可能なケースもあります。仕事や子育てで忙しい方も、ご自身のペースに合わせて治療を進めやすい点が特徴です。
※来院頻度は個人差がありますので、事前にご相談ください。

治療前に歯並びの変化をシミュレーションで確認

治療前に歯並びの変化を
シミュレーションで確認

Smarteeでは、治療開始前に口腔内スキャンを行い、3Dシミュレーションで歯の動きや治療の進行イメージをご確認いただけます。「どんなふうに変化するのか事前に知りたい」という方にも、安心して矯正を始めていただける体制を整えています。

これまでの矯正との違い

比較項目 Smartee
(マウスピース型矯正)
従来の
ワイヤー矯正
見た目の目立ちにくさ 透明で目立ちにくく、
装着中も自然な見た目
金属製の装置が見えることが多い
装置の取り外し 取り外し可能
(食事・歯みがき時に対応)
固定式のため取り外し不可
食事・衛生面の自由度 普段どおりの
食事や歯みがきができる
食事の制限があり、
歯みがきがやや困難
通院の頻度 状況により来院間隔を調整可能
(まとめ渡し可)
月1回程度の来院が基本
治療計画の可視化 治療前に3Dシミュレーションで
確認可能
シミュレーションなしで
進行する場合も
適応年齢 小学生〜大人まで幅広く対応
(相談のうえ)
同様に対応可
(ただし症例によって異なる)

Reason選ばれる理由

幅広い世代に対応できる矯正方法を求めて

幅広い世代に対応できる
矯正方法を求めて

子どもから大人まで、さまざまなライフスタイルに合わせて続けやすい矯正を提供したいという想いから、当院ではSmarteeを導入しています。学校や仕事、育児など日々の生活に配慮しながら歯並びを整えたい方に、柔軟にご提案できる方法のひとつです。

治療中の負担に配慮した選択肢を

治療中の負担に配慮した
選択肢を

ワイヤー矯正では、「見た目が気になる」「装置のお手入れが大変」といった声を伺うことがあります。Smarteeは取り外しが可能で、見た目にも配慮された装置として、日常生活との両立を考える方に適した選択肢です。

専用研修を受けた歯科医師が対応

専用研修を受けた
歯科医師が対応

Smarteeの導入には、指定の研修やトレーニングの受講が求められます。当院では、導入講習を修了した歯科医師が治療を担当し、シミュレーションから終了まで丁寧に対応いたします。

患者さまの納得と安心を大切に

患者さまの
納得と安心を大切に

矯正は長期にわたるため、納得して安心して治療に臨めることが何より大切だと考えています。事前のシミュレーションを通じて治療内容を共有し、無理のないペースで進められるよう体制を整えています。

年齢や生活に合わせた、
Smarteeという選択肢

お子さまの成長や、大人のライフスタイルに合わせて、無理なく治療を進められるのが特長です。
「目立ちにくく整えたい」「日常を優先しながら矯正したい」など、
世代を問わず幅広いニーズに対応しています。

Flow治療の流れ

当院では、初回のカウンセリングからシミュレーション、
装置の受け取り、経過チェック、保定まで、一つひとつのステップを丁寧にご案内しています。
ご自身のライフスタイルに合わせて取り組みやすい矯正方法として、
安心してご相談いただける体制を整えています。

初回カウンセリング

初回カウンセリング

口腔内スキャン写真撮影などの精密検査

口腔内スキャン
写真撮影などの精密検査

シミュレーション作成治療計画の説明

シミュレーション作成
治療計画の説明

マウスピース装着開始

マウスピース装着開始

保定期間へ移行

保定期間へ移行

FAQよくある質問

Q

Smarteeは子どもでも使えますか?

A

永久歯が生えそろいはじめる7~8歳ごろから使用を検討できます。個人差があるため、まずはご相談ください。

Q

費用はどのくらいかかりますか?

A

治療内容や期間により異なります。カウンセリング時に目安の金額をご案内いたします。

Q

1日の装着時間は決まっていますか?

A

基本的には1日22時間以上の装着が推奨されています。飲食や歯みがきの際には取り外しが可能です。

Accessアクセス

診療時間 日・祝
09:30~13:00 × ×
14:00〜18:00 × ×

:土曜午後は14:00〜17:00(最終受付 16:30)
休診日:木曜・日曜・祝日

医院名 みわファミリーデンタルクリニック
住所 〒464-0823 愛知県名古屋市千種区松竹町松竹町2-66-1
電話番号 052-762-3030
アクセス 地下鉄名城線・東山線「本山駅」4番出口から徒歩5分
駐車場 駐車場3台分完備